NPO法人MBAキャリアデザイン研究所
明日の日本を見つめて、人材を活かし個性ある豊かなライフワークの為に
イベント案内
HOME
Vision ・ Mission
設立趣旨
ごあいさつ
事業内容
イベント案内
Link
お申込み
応援メッセージ
掲載記事
法人概要
MBAホルダー100人の横顔
 
▼軽井沢セミナー協賛▼
資格の学校TAC
 
 
HOME > イベント案内 > 第5回 MBA軽井沢セミナー
イベント案内
第5回 MBA軽井沢セミナー
Creative Japan ! from Karuizawa
~宝の山を掘り起せ!発想の転換で未来は拓ける~
 

 今の日本を考える時、不況、産業の空洞化、広がる格差、少子高齢化、福島原発の不安等々、浮かぶイメージは先行き不安になる暗いものばかり。でも果たして日本には、もう未来はないのでしょうか?否、否!日本にはまだ素晴らしい宝があります。ある人は、日本の地域は潜在的可能性を秘めており、それを都市ニーズと結びつければ、10兆円産業になると言います。

 今回の講演会は、パネラーに多彩な皆様をお迎えします。じり貧の温泉観光地を建て直し新しいモデルの保養地を目指す市長、日本の各地に眠る様々な宝・魅力を掘り起こし国内外に発信するため飛び回っている熱血行政マン、障害者の可能性を見出だし儲けながら働き場を創出すべく次々チャレンジを続ける経営者、健康やメタボ対策に大きな可能性を秘めた雑穀伊那アマランサスで地域の活性化を目指す学者。業種、分野は違っても、共通するのは諦めない心と発想の転換で拓く未来。当日はファシリテイターに、多くの海外企業やITビジネスの第一線からメンタルヘルスの第一人者へ180度華麗な転身を遂げマルチにご活躍の渡部卓さんにお願いし、パネラーの皆様、産学官それぞれのお立場からご活動に沿った具体的な事例を通し、未来は強い志で変えることが出来る、そんなメッセージを皆様にお届けしたく思います。多くの皆様のご来場をお待ちしています。又、懇親会では、講師の先生方とご一緒にご歓談頂く場をご用意しております。是非、皆様お誘い合わせの上、お越し下さい。

日 時
2012年8月18日(土)
FM軽井沢 にてオンエア
12:00~12:15 FM軽井沢 オンエアでパネリスト登場!
セミナ-の告知と宣伝をさせて頂くことになりました。ストリーミングで世界中に配信されます。
FM軽井沢:http://fm-karuizawa.net/
 
第5回 軽井沢セミナー
15:30~16:00 開場・受付開始
16:00~17:30 「Creative Japan ! from Karuizawa」
~宝の山を掘り起せ!発想の転換で未来は拓ける~
パネルディスカッション
18:00~20:00 懇親会
セミナー会場
ユニオンチャーチ
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢862
TEL. 090-4955-1119 (旧軽テニスコート隣) 
懇親会場 軽井沢 カフェ 来美(KURUMI)
参加費
セミナー: \2,000(教会への寄付含む)
懇親会: \4,000
お申込み
参加ご希望の方は、氏名・所属団体・連絡先をご記入の上、
下記のいずれかの方法でお申込みください。
1. メール(info@mba-career.net)からお申込みをする
2. WEBフォームからお申込みをする
3. FAXからお申込みをする(用紙はこちら
FAX送信先:03-3531-3195
お問い合わせ NPO法人MBAキャリアデザイン研究所事務局
TEL:03-3531-3195 info@mba-career.net
主 催 NPO法人MBAキャリアデザイン研究所
後 援 NBS長野放送
セミナーは無事終了しました。 ありがとうございました。
 
パネルディスカッション (五十音順)
 
パネリスト
  講師:入野 泰一(いりの やすかず)氏
  日本貿易振興機構(JETRO)総括審議役
  講師:海津 歩(かいつ あゆむ)氏
  株式会社スワン代表取締役社長
  講師:斉藤 栄(さいとう さかえ)氏
  熱海市長
  講師:根本 和洋(ねもと かずひろ)氏
  信州大学大学院農学研究科 助教
  講師:渡部 卓 (わたなべ たかし)氏
  ライフバランスマネジメント研究所 代表
 
講 師 紹 介
 
 入野 泰一(いりの やすかず)氏
  日本貿易振興機構(JETRO)総括審議役
  < ご略歴 >
 

 1962年生。東京大学法学部公法学科卒。1987年 通産省入省、スタンフォード大学客員研究員、通商産業大臣秘書官、在英日本国大使館参事官(商務班)、経済産業省大臣官房参事官(国会担当)、資源エネルギー石油流通課長、経済産業研究所上席研究員など歴任。2011年日本貿易振興機構(JETRO)総括審議役(中小企業担当)、現在に至る。 関心事項は、クリエイティブクラスター、ブランド論、ソーシャルキャピタル・ヒューマンキャピタル(「創造的人材の2拠点生活とネットワーク化によるスマートエリアの形成」)、産業法制(知的財産権等)、国際政治(安全保障、国際エネルギー戦略等)、イノベーション。【サークル:都心のオフのネットワーク Creative Network @ Smart Area主宰   
会のキーワード:「創造」「グローバル」「インデペンデント」「和」】

 海津 歩(かいつ あゆむ)氏
  株式会社スワン代表取締役社長
  < ご略歴 >
  1960年生。東京都出身。1985年、アルバイトからヤマト運輸に入社。世田谷の営業所に所長として就任した当時から、様々なアイディアを実行し、業績を上げる。以来、各地の営業所長、支店長を歴任。業務改革に取り組む。2005年「スワンベーカリー」を経営する株式会社スワンを、小倉会長亡きあとに引き継ぎ、代表取締役社長に就任。内閣府の総理大臣直轄プロジェクトメンバーや各大学等の講演他、国内外の社会企業の国際会議に多数出席。
 斉藤 栄(さいとう さかえ)氏
  熱海市長
  < ご略歴 >
  1963年生。東京都品川区出身。1985年東京工業大工学部土木工学科卒。 1988年大学院修士課程終了後、国土庁入庁。大都市圏整備局計画課主査、土地局国土調査課専門調査員などを経て退庁。2001年1月慈慶学園(本部東京)勤務。2004年2月岩国哲人衆院議員政策担当秘書などを経て、2006年9月熱海市長就任。現在2期目。
 根本 和洋(ねもと かずひろ)氏
  信州大学大学院農学研究科 助教
  < ご略歴 >
  1967年生。信州大学大学院農学研究科卒。1992から2年4ヶ月、ネパール農業省の農業研究評議会でオオムギやソバなどの育種研究および植物遺伝資源の収集・保存活動に従事。2002年、オランダ、ワーゲニンゲン大学客員研究員。現在、信州大学大学院農学研究科機能性食料開発学専攻助教。専門は、植物遺伝育種学。中米起源の作物アマランサスを材料に研究を行う他、地域の伝統野菜を保全遺伝学の立場から研究を続けている。2007年より伊那地域アマランサス研究会を立ち上げ、地域振興に取り組む。近著に西川芳昭氏との共著『奪われる種子・守られる種子』(創成社)などがある。
 渡部 卓 (わたなべ たかし)氏
  ライフバランスマネジメント研究所 代表
  < ご略歴 >
  1956年生。早稲田大学政経卒、米ノースウェスタン大学院卒(MBA)。モービル、ペプシコ、シスコシステムズなどを経て2003年にLBM社設立。現在ライフバランスマネジメント研究所代表。上海師範大、瀋陽大、西北工大(西安市)客員教授。早大、お茶の水女子大講師。ビジネス心理士協会常任理事。職場のメンタル・ストレス問題では日本を代表するコンサルタントの一人。NHKなどメディア出演も多いほか、日中国ビジネスへの参入の架け橋として活躍し各地で講演や執筆活動などでも活躍中。軽井沢にもオフィスを構え、セミナーやストレスケアへのカウンセリングを実施している。
 
★NPO法人MBAキャリアデザイン研究所とは
NPO法人MBAキャリアデザイン研究所(代表 庄司祐子)、その創業の意図するところは、産学連携の中で日本のMBAの価値を高めていく事にあります。当研究所では、4年前から軽井沢にてMBAセミナーを開催しております。今回、5回目にあたるセミナーでは、「地方に眠っている日本の宝の山」について、その可能性と価値創造について、具体的に語り合う場を設け、産学官それぞれのお立場からお話を伺います。
 
軽井沢ユニオンチャーチとは
軽井沢ユニオンチャーチは、地域の住民から「軽井沢の村長さん」と呼ばれ親しまれたダニエル・ノルマン宣教師によって活動を開始しました。非公式ですが1897(明治30)年からその活動が始まっています。そのメンバーはプロテスタントの外国人宣教師たちで、荒れ地に近かった軽井沢に最初に夏の別荘を建てたのも彼らの働きでした。クリスチャンのための礼拝も1880年中頃には既に持たれていました。
もともと官営鉄道の高級技師用クラブハウスとして建てられた建物を買い取り、改装した後、現在の教会として1906(明治39)年から使用されています。
 
 
 
Copyright(c)2009 MBA Career Design Research Institute All Rights reserved.
NPO法人MBAキャリアデザイン研究所